カナヘビの情報をYOUTUBEでも発信中!!詳しくはコチラ

【2023年3月最新】カナヘビ飼育者必見の電気代節約術!比較サービスによる電力会社乗り換え手順も解説

  • 昨今の電気代高騰に悩んでいる
  • カナヘビ飼育におけるエコな商品はあるの?
  • ペットを多く飼育している家庭向けにオススメの電力会社を教えてほしい
カナパパ
カナパパ

本記事では、このような質問や悩みに対する、私の体験と見解をまとめました。

2023年3月現在、電気料金の高騰により、これまでと同じように電気を使うことに躊躇する人が増えていることでしょう。

カナヘビを飼育するには、ライトや暖房など、電気代がかかる必要な用品が多く必要です。

さらに、カナヘビを飼っている人は、爬虫類の飼育に熱中し、多くの種類の爬虫類を飼うことが多いため、

  • 個別の飼育環境ごとのライトや暖房器具の設置
  • 爬虫類専用の暖房部屋をつくる

などにより、電気代が高額になりがちです。

【実データ】2023年1月 我が家の電気代は40,000円オーバー
カナパパ
カナパパ

我が家も、去年の冬と比較し、電気代が10,000円以上増えました・・・。

ちなみに電力会社は東京電力です。我が家はオール電化で、冬は床下エアコンを常に稼働させていますので、「似た家庭」よりも高額なのがわかります。

「いつかは新電力に乗り換えて、電気代を安くしよう!」と思い早く数年…。

これまでよりも電気代が高くなってきたので、電力会社の乗り換えを真剣に検討しています。

この記事では、2023年3月現在、私が別の電力会社に乗り換えるために試行錯誤した結果を、ありのまま書いています。

カナパパ
カナパパ

カナヘビを飼っている方向けの節約方法も紹介しているので、きっと多くの方のお役に立てるはず!

この記事を最後まで読んで、お得でエコなカナヘビ飼育を実現するため、一緒に行動しましょう!

カナパパってこんな人

それでは、本題に入っていきましょう。

目次

電気代が高騰している理由

電気料金の高騰により、多くの家庭が節約に努めていることと思います。

しかし、電気料金の高騰の理由を、正確に理解している人は少ないかもしれません。

カナパパ
カナパパ

私も、東京電力から言われるがまま多額の請求をされた1人です・・・。

「なぜ!!!?」と血眼になって調べてみた結果、下記3点が主な理由ということが分かりました。

1つずつ、解説していきますね。

原子力発電所の停止

電気料金の高騰の背景には、原子力発電所事故があります。

東日本大震災の際、福島第一原子力発電所での事故により、多くの原子力発電所が停止しました。これにより、火力発電所に頼ることになり、原材料の値上がりによって電気料金も高騰しました。

ウクライナ情勢による天然ガスの値上がり

火力発電は、石炭や天然ガス、石油といった燃料を燃やして蒸気を発生させ、その蒸気でタービン(羽根車)を回して発電する方法です。(火力発電のイメージは、大分共同火力さんのサイトでわかりやすく書かれています。)

火力発電の燃料となる天然ガスは、ウクライナ情勢により値上がりしています。日本は天然ガスの多くを輸入しており、その値上がりが電気料金に反映されているのです。

代替エネルギーの導入

原爆の廃止による原子力の採用拡大も電気代高騰の要因です。

日本はかつて、原子力発電所の建設を進め、電気料金を抑えていました。しかし、原爆の廃止を受けて、再度原子力発電所の建設に対して慎重になり、代替エネルギーの導入に力を入れるようになりました。

代替エネルギーは、導入コストや維持費用が高く、これらの費用が電気料金に反映されるため、電気料金の高騰につながっているのです。

カナヘビ飼育で電気代を節約するためのコツ

アオカナちゃん
アオカナちゃん

電気代を抑えるために、私たちに 今すぐ”できることはないんですか?

カナパパ
カナパパ

今使っている飼育用品の電力量を確認し、エコなものに代替できれば、電気代の節約が期待できます。

カナヘビを飼育する上で欠かせないのが、ライトや保温器具です。

しかし、電力消費が多い商品を使っていると、電気代がかさんでしまいます。ライトについては、過剰に使用すると、カナヘビの健康を害するきっかけになってしまうかもしれません。

省エネ効果の高い飼育用品を積極的に選び、飼育にかかる電気代を節約しましょう。

カナヘビ飼育における電気代の節約

具体的な手順を説明していきましょう。

カナヘビ飼育に必要な電力量の把握

電気代節約には、カナヘビを飼うことでどれくらいの電気量/電気代がかかっているかを把握することが大切です。

アオカナちゃん
アオカナちゃん

まずは現状の把握が必要ということですね!

カナパパ
カナパパ

そういうことです!カナヘビの飼育用品の中で、電気代がかかるものをリストアップしてみましょうか。

電気代がかかるものリスト

  • バストキングライト
  • 紫外線ライト
  • 保温器具(越冬飼育している場合)

上記でリストアップした飼育用品ごとに、

  • どのくらいの電力量がかかっているか
  • 年間の稼働時間はどれくらいか

を見て、おおよその電気代を計算してみましょう。

ライトの稼働時間と電力量の計算方法

カナヘビの照明には、日光を再現するためのバスキングライトや紫外線ライトを使います。ライトのワット数を把握し、1日に何時間点灯するかを考慮して、1ヶ月あたりの照明に必要な電力量を計算しましょう。

ライト1つあたりの電力量:ライト1つあたりの消費電力量(W)×点灯時間(8時間程度) × 30日

ライトの点灯時間は1日およそ8時間としています。朝8時に照射し、夕方16時にはライトを消灯するイメージです。

カナパパ
カナパパ

電気代だけではなくカナヘビの昼夜感覚を奪うため、ライトは付けっぱなしにしないでくださいね。

保温器具の稼働時間と電力量の計算方法

カナヘビは20~30℃くらいの高温飼育を好みます。越冬飼育する場合、夏以外の3シーズンは、飼育スペース内に暖房器具を設置する必要があります。

保温器具に必要な電力量は、保温器具の消費電力量と稼働時間で決まります。

保温器具の電力量:消費電力量(W)×稼働時間(24時間程度) × 30日

室温にもよりますが、保温器具は24時間時間としています。

※24時間つけっぱなしでOKなヒーティングトップ暖突が使いやすいですよ。

1環境における電気代目安は年間8,640円

電気代が高騰した2023年現在の単価(1時間/1Wあたりの電気代を0.03円で設定)では、カナヘビ飼育1環境における年間の電気代目安は8,640円という試算になりました。

スクロールできます
バスキングライト紫外線ライト保温器具
稼動時間8時間8時間24時間
消費電力量
(W)
25W25W40W
電気料金単価
(1時間/1Wあたりの金額)
0.03円0.03円0.03円
1日当たりの電気代6円6円28.8円
1か月あたりの
電気代
180円180円864円
年間の電気代2,160円
※年間を通して稼動
2,160円
※年間を通して稼動
4,320円
※11月~3月の5か月間稼動

省エネな飼育用品を積極的に選び電気代を節約

アオカナちゃん
アオカナちゃん

おかげで、ライトや保温器具でどのくらい電気代がかかっているか確認できました。

カナパパ
カナパパ

現状を把握したら、次に電気代を抑えるための工夫を考えましょう。

例えば、照明にはLEDランプを使用することで消費電力を抑えることができます。

例えば、「マイクロUV LED」という紫外線ライトは省エネで、消費電力は「3W」です。他の紫外線ライトは20~30W程度ですので、かかる電気代はなんと1/8です。

マイクロUV LEDについては、別記事で詳細レビューをしていますので、今日のある方はあわせてご覧ください。

保温器具は、4時間つけっぱなしでOKなヒーティングトップ暖突が使いやすく、省エネも期待できます。

ペット専用部屋の暖房に必要な電気代

カナヘビ以外の爬虫類も複数飼育している場合、暖房つけっぱなしで温めたペット専用部屋を作っている人も多いのではないでしょうか?

カナパパ
カナパパ

我が家では飼育専用部屋を設けるスペースもなく(妻の目も気になる)、リビングに飼育ケースを常設させています。

節約を検討する方は、ペット専用部屋の電力も把握しておきましょう。

ペット専用部屋の暖房に必要な電力量の計算

飼育部屋の暖房に必要な電力量を計算することができます。

電気代(円)= 消費電力量(kWh) × 電気料金単価(円/kWh)

厳密には、床面積や暖房時の室内温度差、家の断熱性能により電気代は変動します。しかし、計算式が非常に複雑なため、今回はシンプルにしました。

ペット部屋の電気代目安は年間59,000円

電気代が高騰した2023年1月現在(1時間/1Wあたりの電気代を0.03円で設定)において、ペット部屋の暖房にかかる電気代目安は、年間59,000円という試算になりました。

具体例

床面積(m2)

縦3m、横2mの部屋の広さは、縦と横をかけた6m2

消費電力量(kWh)

6m2(6畳)用のエアコンの消費電力量を「550kWh」と仮定

電気料金単価

30円/kWh

※時間帯や料金プランなどによって異なる

上記例の場合、エアコンにかかる電気代は0.55kW×30円=16.5円(1時間あたり)です。1か月つけっぱなしの場合、11,800円になります。11月~3月の5か月間、エアコンをつけっぱなしにする前提で、合計59,000円という試算です。

ただし、寒冷地で外気温が低かったり、家の断熱性能によっては、さらに電気代がかかる場合があります。

アオカナちゃん
アオカナちゃん

ペット部屋のエアコンだけで月に10,000円を超えるのは厳しいですね・・・。

電力会社の乗り換えも選択肢の1つ

これまで紹介したように、電気代の節約には、

  • カナヘビ飼育でどの程度の電力を消費しているかを確認する
  • 使用電力が低い商品がある場合は切り替えを検討する

が一番早くて簡単な方法です。

すでに対策済みの方が検討すべきことは、「最適な電力会社の選択」です。

下記の「家電製品別の電力消費割合」を見ると、ペットを飼育するためにかかる電気代は、主にエアコン等 32.7%の一部に含まれます。

引用:経済産業省 資源エネルギー庁

私たちが払っている電気代のうち、ペット飼育でかかる割合はごく一部です。

電気料金の単価自体を下げることができれば、電気代削減効果は非常に大きくなるわけです。

カナパパ
カナパパ

実は、前々から新電力への切り替えを考えていたんだけど、失敗が嫌で行動できていなかったのです。しかし、昨今の電気料金高騰によりそうも言ってられなくなりました・・・。

電力会社乗り換えの前に調べておきたいこと

電力会社の乗り換えを検討する際、調べておきたいことがあります。

電力会社乗り換えの前に調べておくこと
  • 契約電力量
  • 供給地点特定番号や地区番号

これらが分からないと、現在のプランより高くなってしまったり、よいプランがあっても乗り換えられなかったりします。

契約電力量
契約電力量は使用量に関係するものであるため、正確に把握しておくことで、自分にとって最適な電力プランを選択できます。
供給地点特定番号や地区番号
地域ごとに選べる電力会社が異なります。気に入った電力会社やプランがあっても、自分の住んでいる地域に対応していないケースはよくあります。あらかじめ供給地点特定番号や地区番号を調べておきましょう。

契約電力量や供給地点特定番号・地区番号の確認方法

現契約での電力量や、地区番号を把握する方法はいくつかあります。

一般的な確認方法は、「電気使用料金明細書の確認」もしくは「電力会社が提供しているWebサービスの確認」ですね。

私は東京電力を使っているため、「くらしTEPCO」というWebサービスから「6kVA」と確認できました。

電力会社を選ぶときのポイント

アオカナちゃん
アオカナちゃん

電力会社やプランは、どのような基準で選べばよいんですか?

それでは、電力会社を選ぶ際に押さえておきたいポイントを4つ紹介します。

居住地域に対応した電力会社

電力自由化が進んでいるにもかかわらず、地域によっては選択できる電力会社が限られている場合があります。まずは、自分の住んでいる地域で選択可能な電力会社を調査しましょう。

料金プランや割引サービス

電力会社によって、料金プランや割引サービスが異なる場合があります。自分がどの程度の電力を使用するかを把握し、複数の電力会社の料金プランを比較して、自分に合ったものを選びましょう。

各電力会社が提供する料金プランは多種多様であり、利用者のニーズに合わせたプランが選べるようになっています。利用状況に合わせて、適切なプランを選択することで、電気代を節約することができます。

契約期間や解約料

電力会社の契約期間や解約料は、会社によって異なります。契約期間が長い場合は、料金が安くなることもありますが、途中で解約したい場合には解約料がかかることもあります。契約期間や解約料についても確認しましょう。

長期契約を勧める会社もありますが、長期契約には注意が必要です。例えば、急に引っ越しや転勤が決まった場合、長期契約をしていると違約金が発生することもあります。将来的に予定が立っていない場合は、短期の契約を選ぶことをおすすめします。

事業継続性を確認する

各電力会社が長期的に事業を継続することができるかどうかは、顧客にとって安定的な電力供給を維持するために重要な要素です。

新電力の普及に伴い、多くの企業が電力事業に踏み出しました。

本記事でも解説した「燃料費の高騰」をきかっけに、電力各社の採算は悪化しています。2021年4月時点で約700社あった事業会社の21%が、電力事業から撤退しているという調査結果がでています。(2022年11月 帝国データバンク調べ)

電力会社の事業継続性を確認するためには、財務が健全であるかどうかを確認し、企業が長期的に存続するための基盤があるかどうかを判断しましょう。

アオカナちゃん
アオカナちゃん

(電力会社の事業継続性なんて、カナヘビの私がどうやって判断すればいいのさ・・・。)

電力会社比較サービス「エネチェンジ」であなたに合ったプランを選ぼう

アオカナちゃん
アオカナちゃん

電力会社を選ぶポイントはなんとなく理解できました。(いっぱい考えることがあって辛い・・・)

カナパパ
カナパパ

今、考えることが多すぎて、「電力会社はこのままでいいや」と思いましたね?

アオカナちゃん
アオカナちゃん

えっ!?そんなこと思っていませんよ・・・。(なぜバレた?!)

数百という電力供給会社から、最適なプランを選ぶことは至難の技ですね。しかも、かつ電力事業から撤退する会社が多いと聞けば、「今のままでいいや」と踏みとどまってしまう気持ち、よくわかります。

しかし、このままでは高騰を続ける電気代に頭を抱え、たくさんの電気代を使うペットたちを飼育することに罪悪感を感じてしまうかもしれません。そんなの嫌ですよね!?

そんなあなたを応援するサービスがあります。それは、複数の電力会社を比較してくれるサービス「エネチェンジ」です。

\ きっと見つかる!あなたにピッタリの電力プラン /

カナパパ
カナパパ

私も実際に使ってみました!

ここからは、「エネチェンジ」で出来ることや操作手順を、画面キャプチャ付きで紹介していきますね。

エネチェンジ ~電気とガスの簡単比較~

「エネチェンジ」は、電気・ガス会社の料金プランを比較できるサイトです。自分に合ったプランを見つけることで、毎月の光熱費を節約することができます。「エネチェンジ」の使い方や魅力について紹介します。

エネチェンジの特長

エネチェンジは、「営業電話を受けたくないけど、様々なプランを比較したい」方にオススメです。Webのみで比較から申し込みまで完結できる点が優れています。

  • 運営会社は「ENECHANGE株式会社」、上場企業で安心!
  • 電力会社公式サイトや他比較サイトよりお得な限定特典で直接申し込むよりメリットも◎
  • 切り替え手続きはWEBで比較から申し込みまでワンストップ!
  • 特典やポイントもまとめて比較できる
  • 新登場の再エネプランも続々追加!

エネチェンジでの電力プラン確認手順

エネチェンジでは、下記手順で操作することで、あなたにピッタリのプランを絞り込むことができます。

手順
トップページから「電気の切り替え」

エネチェンジのトップページから、「電気の乗り換え>今のお住まいでの切り替え」を選択します。

手順
住居地域や家族構成を入力

ここからは、現状の電気料金をシミュレーションし、他プランと比較をするための基礎情報を入力していきます。

まずは、移住地域や世帯員数、在住状況の入力です。

私の場合、「個人」、世帯人数は「4人」。在宅状況は下記を選択しました。

  • 日中:家族の半分以下が家にいる
  • 夜間:エコキュート等深夜に動く機器がある
手順
現在の契約内容を入力

次に、現在の電力会社やプラン名、アンペア数を選択します。

事前に、現在契約している電力会社の情報を手元にメモしておくと、スムーズに入力できますよ。

手順
「電気の使用量」を入力

電気の使用量を入力します。できる限り正確なシミュレーションをしたい場合は、「詳しく 使用料を入力」を選択してから、過去1年間の電気使用量を入力しましょう。

なんと、1か月分の電気使用量を入力すると、地域ごとの特性を踏まえて、他の月の想定使用量が自動反映されるという便利機能付き!

私の場合、自動反映された数値と実態に大きな差があったため、全ての月の欄を手入力で修正しました。

各月の電気利用料は、「電気使用料金明細書」もしくは「電力会社が提供しているWebサービス」で確認できます。

【実データ】東京電力のWebサービス「くらしTEPCO」で確認した過去1年の電気利用料
手順
電気のこだわり条件を設定する

これまでの入力で、現在の契約における電気料金を試算することができました。

ここからは、乗り換えプランを絞り込むための任意設定です。

本記事で「電力会社を選ぶ際のポイント」として、下記をあげています。

  • 居住地域に対応した電力会社
  • 料金プランや割引サービス
  • 契約期間や解約料
  • 事業継続性を確認する

こだわり条件をうまく活用することで、電力会社/プランに「ふるい」をかけることができます。

  • 料金プランや割引サービスの有無は、「エネチェンジ限定特典がある」という項目で指定できます。
  • 契約期間や解約料は、「解約金、違約金なし」にチェックをいれましょう。
  • 事業継続性は、「電力供給開始から5年以上」にチェックをいれることで、長期間にわたり電力事業が継続できている会社/プランに絞ることができます。

また、エネチェンジから候補の電力会社へスムーズに契約取次ができるように、「エネチェンジがサポート」にもチェックを入れておきましょう。

これら踏まえた結果画面です。

手順
シミュレーション結果を確認

シミュレーション結果が表示されます。「こだわり条件」を設定しすぎたのか、1件しか表示されませんでした。

手順
こだわり条件を変更

検索結果が少なかったり、よいプランが見つからなかった場合は、画面右から「こだわり条件」を変更することもできます。「エネチェンジ限定特典がある」のチェックを外してみると、1件→6件にプランが増えました。

カナパパ
カナパパ

私の場合、すべてのプランが割高になってしまいました・・・。

手順
詳しい利用条件を確認する

節約効果が大きいプランを見つけたら、「詳しい利用条件等を確認」を押下します。

手順
条件を確認した上で申し込む

「電気代」、「ポイント還元」ごとに、現状のプランと新しいプランの料金を比較します。納得のいくプランであれば、「このプランのお申込み画面へ」ボタンを押下します。

カナパパ
カナパパ

電力会社の公式サイトに移動しますが、そのまま手続きが進められますよ。

\ きっと見つかる!あなたにピッタリの電力プラン /

残念ながら、私はエネチェンジではよい電力プランを見つけることができませんでした。

後に分かったのですが、2023年3月時点では東京電力のプランが一番安く使えるようでした・・・。

なぜ東京電力が一番安かったのか!?理由は燃料費調整額の大幅高騰

「新しい電力会社に切り替えることで、電気料金が安くなる」一度は聞いたことがある方も多いでしょう。実際に私も、新電力プランにきりかえることで、少しでも電気代が安くなれば!という想いで、エネチェンジを利用してみました。

しかし、現在、火力発電の燃料費が高騰しているため、新電力会社が必ずしも安いとは言えない状況にあります。

アオカナちゃん
アオカナちゃん

燃料費の高騰と新電力の電気量に、どのような関係があるのですか?

カナパパ
カナパパ

電気代の構成を踏まえながら、説明しましょう。

電気代の構成

電気代の構成は、大きく下記の4つで成り立っています。

基本料金
電力会社が電気を供給するために必要な費用。会社やプランによって金額の有無は異なる
従量料金
電気を使用した分だけ支払う料金。使用量が多ければ多いほど、料金が高くなる
燃料費調整額
火力発電所で発電した場合に発生する燃料費の変動分を調整する費用
再生可能エネルギー発電賦課金
再生可能エネルギー発電の普及を支援するために課せられる費用

本記事でも説明している通り、日本では、原子力発電所が停止により火力発電がメインとなっており、燃料のほとんどを輸入に頼っています。

円安・ウクライナ情勢により、必要な燃料費が高騰した結果、電気代を構成する「燃料費調達額」が上昇し、電気料金があがっています。

新電力は燃料費調整額に上限がないことが多い

新電力は、従来の電力会社に比べて、基本料金や従量料金が安いことが特徴の一つですが、一方で、燃料費調整額に上限がないことが多いということも知っておかねばなりません。

大手電力会社と新電力会社の電気代構成(一例)

従来の電力会社では燃料費調整額の上限があるため、それ以上の値上げはされませんでした。

新電力では燃料費調整額に上限がないことが多いため、燃料費の高騰分がそのまま電気代に反映されていまいます。

燃料に高騰が価格に直結しやすい新電力プラン
カナパパ
カナパパ

燃料費が高騰している2023年3月時点で、東京電力のプランのほうがお得だった理由はココにあったのです。

東京電力は2023年6月から約30%値上げを発表

アオカナちゃん
アオカナちゃん

市場が不確実は今、外部からの影響を受けづらい大手電力会社のほうが電気代はお得というですね!

カナパパ
カナパパ

それが、そうとも限らないのです・・・。

2023年1月、東京電力が、「2023年6月1日からの値上げ」を発表しました。

>>東京電力・東京電力エナジーパートナー 規制料金値上げ申請等について

ほかの大手電力会社も、2023年4月より30~40%の値上げを発表しています。

2023年 大手電力会社が大幅値上げの見込み

一方、新電力会社のプランに値上げが起きなければ、値上げ以降は東京電力が最も高くなると推測されます。私と同じように、東京電力のプランを利用されている方は、下記を頭の片隅にいれておきましょう。

2023年5月までは東京電力がお得!2023年6月からは新電力がお得!

順番待ちにならないように早めの電力会社切り替えも視野に入れるべき

アオカナちゃん
アオカナちゃん

我が家は東京電力なので、2023年5月に切り替え申請をすればよいですね!

カナパパ
カナパパ

2023年5月じゃ遅いかもしれません!!

「2023年6月から東京電力の電気代が上がるから、2023年5月に切り替え申請をすればいいや」と考える方も多いでしょう。

しかし、企業側が一度に供給できるサービス量は限られています。切り替えタイミングに乗り遅れると、待っているのは「長い長い順番待ち」です。

2023年5月時点でどのくらいの切り替え需要があるかは、実際にその時になってみないとわかりません。

しかし、乗り遅れることで値上げ額を何カ月も払い続けるのであれば、今から良い電力会社に目星をつけ、切り替えを行っておいて損はないでしょう。

\ きっと見つかる!あなたにピッタリの電力プラン /

上記で紹介した「エネチェンジ」以外には、実際に営業から提案を受けたいという方は、「電気チョイス」というサービスを使ってみても良いでしょう。

上記画面の情報を入力し、「送信する」を押下して完了です。

電気チョイスのよいところは、専門家にプランを紹介してもらえるだけでなく、選ぶプランによっては、現金30,000円のキャッシュバックがあることです。

キャッシュバックのキャンペーンは2023年3月31日までなので、「今すぐ電力プランを切り替えたい」方は一度試してみてください。

私も使ってみましたが、翌日を目途に、営業さんから電話がかかってきました。

カナパパ
カナパパ

残念ながら「東京電力さんより安いプランは提案できない」といった結果でしたが・・・。

営業さんから電話がかかってくることに抵抗がない方は、エネチェンジと併用で「電気チョイス」を使ってみることをオススメします。

\30,000円キャッシュバックは2023年3月31日まで/

まとめ 今すぐに2023年の電気代値上げに備えた準備を

カナヘビ飼育でかかっている電力量を把握し、省エネ効果の高い器具を選ぼう
・カナヘビ飼育で電気代のかかるものは、バスキングライト、紫外線ライト、保温器具の3点
・それぞれ、省エネ効果の高い商品を選べば、1年で3,000円程度の節約が見込める
電力会社の乗り換えも選択肢の1つ
・人によっては、電力会社/プランの切り替えで大きな節約効果が見込める
・電力会社の乗り換えで必要な知識・選択肢が多いため、電力会社比較サービスを活用しよう
2023年度 大手電力会社の大幅値上げが迫る
・現在、大手電力会社のプランで契約している場合、2023年3月時点では新電力プランよりお得な場合がある
・2023年、大手電力会社の大幅値上げにより業界の価格競争は一変する
・新電力プランに切り替えたくても、供給が追い付かないことが想定される

市場が不安定な中で、どの電力会社から電気を調達するか、判断が難しいですね。

私も、この記事を書く数週間前まで、「なぜ電気代が高いのか?」、正確に把握できていませんでした。世の中に流されるがままではなく、ある程度の時流は理解しておかないといけませんね。

電力比較サービスを使ってみることで、電力高騰に関する景色が変わるかもしれません。

\ きっと見つかる!あなたにピッタリの電力プラン /

本記事が参考になったら是非twitterを 👍フォローしてネ!

カナパパ
カナパパ

YOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次